
【お悩み別セルフエステ活用法】
「冷えた体」には?
多くの女性が抱える悩みの一つである「冷えた体」。クーラーによる影響や姿勢の悪さなど、現代女性の「冷えた体」には、様々な要因があるといわれています。どのような改善方法があるのか、解説します。
女性のほとんどが抱えている「冷えた体」の悩みについて
「冷えた体」は、体調がゆらぎやすくなったり、美容の悩みにつながる深刻な問題です。若年層から中高年層まで、幅広い年齢層の女性が改善したいと望んでいます。
(不調の例)
- スッキリしない
- 元気や活力が不足する
- 眠りが浅い
- 生活のリズムが整わない
- 食欲不振
「温活」によるメリット
「冷えた体」の対処法は、もちろん温めることです。そのため、「温活」がここ最近注目を集めています。
平熱の理想は「36.5°C~37.0°C」といわれていますが、近年は平熱が低く35度台という方も増えています。体を温めることで体のコンディションが正常となり、肌に本来の明るさが出たり、艶感がアップしたりと、美容効果も高まります。
「温活」という考え方
体の温め方にはさまざまな方法があります。何でもかんでもストイックにこなすのではなく、自分に合った方法を無理なく日常生活に取り入れ、楽しんで「温活」に取り組んでいきたいものです。
例えばこんなことでもOK!
- 一駅分歩いてみる
- 駅ではエスカレーターを使わずに階段を使う
- サウナに行って汗を流す
- 激辛鍋を友達と食べに行く
- オフィスで飲むコーヒーを、生姜紅茶に変えてみる
- 和漢カフェに行ってみる
など、まずは「温活」という意識をもち、普段の生活のなかで取り入れられることから始めていきましょう。
Wラジオ波に注目

体を温めるためには、大きく分けて以下の方法があると一般的に言われています。
- 運動(週に数回の筋トレ、ウォーキングなど)
- 入浴(反復温浴法などで汗をかく)
- 食事(体を温める食事をとる)
日々の生活で、これらすべてを実践できれば理想的ですが、仕事にプライベートにと忙しい毎日を過ごす現代女性にはちょっと難しいですよね。
体には表面の温度と、内部の温度がありますが、大切なのは内部の温度を上げること。現代の女性に、もっと綺麗になってもらうため、BODY ARCHIでは「Wラジオ波」を取り入れています。
ラジオ波とは、高周波の電磁波のこと。ラジオ波には熱を発する性質があるため、体に電極を挟むことで、体のすみずみまで電磁波を通し熱を与えることで、体全体をポカポカと温めることが可能です。
Wラジオ波の効果は?
下記の画像はWラジオ波を当てる前と後で、どれほど体が温まるかを検証したものになります。

運動で体を温めるためには毎日30分続けなくてはならないといわれており、苦手な方にはちょっとハードルが高いですよね。しかしこのWラジオ波を活用すれば、効率的に体を温めることができます。
BODY ARCHIの初回体験では、FACEかBODYをお選びいただいておりますので、「冷えた体」でお悩みの方はぜひご自身の体でWラジオ波の効力を体感してみてください。
効率的に体を温めて、ボディもスッキリ&透明感のある肌を手に入れ、理想の健康美を手に入れましょう!
REFERENCE
セルフエステでお悩み解消