BODY MAKE CHALLENGE 2022/2023


入会してすぐこのイベントを知り、賞品も魅力的で、「必ず受賞するぞ!」とモチベーションになり頑張れました。
ボディアーキに行った日はデトックスデーとして炭水化物や脂質の摂取を減らしました。施術後は不思議と食欲も抑えられたので、それほどつらくはなかったです。そしてデトックスデーにはなるべく1万歩目指して歩いたりしました。数値が減っていくと楽しくなり体組成計
InBodyでも細かく確認できるので、モチベーションが切れることなく楽しくお腹の肉を減らすことができました。
そして今、チャレンジイベント期間が終わってから1ヶ月以上経ちますが、さらに体重が減っています…!


お店には通っていましたが、通っていることに満足して数値や見た目の変化にはそこまで気にしていませんでした。しかし、期日の決まっているボディメイクチャレンジに参加することで結果を求める通い方に変えようと思い参加しました。
参加を決めてからはマシンのかけ方や食事、日常生活にも気を配りました。毎日1時間歩く、お水をたくさん飲む、食事内容は遺伝子解析の内容を参考にし、無理なくサイズダウンできました。
写真を撮って比較すると変化をまじまじと感じられ達成感もあり楽しかったです。これからもボディメイクを続けます!


しばらく休会していた間に、海外生活もあり、体重が数キロ、体脂肪率が10パーセント近く増えていました。
年齢も重ねていく中で、大好きな運動は毎日していても、体が硬くなっては継続しないため、並行してボディアーキの力を借りました!
チャレンジ期間中はジムに行く前にボディアーキを挟み、有酸素運動・ストレッチと行っていました。食事調整は苦手ですが、昼に会食などを設定し、夜に自分時間として上記のルーティンを設けていました。


定期的に通って自分の体が変わっていくのが、目で見ても、体組成計 InBodyの数字でもはっきり分かり、楽しくなっていったのでボディメイクチャレンジに参加しました!
もともと水分を摂ることが苦手だったのですが、スタッフさんのアドバイスで水分をしっかり摂るようになりました!!


※受賞者のコメントは個人の感想であり、効果・効能を示すものではございません。
BODY MAKE CHALLENGE 2022
お腹部門にご参加いただき
ありがとうございました
そして、受賞者のみなさま
おめでとうございます
今後も
#ボディアーキのある生活で
みなさまの日々が輝くように
心より願っております。
次回の開催もお楽しみに!